2023 みんな英才館 初夏合宿開催決定!!

わが子の成績を上げたいと思うなら急がば回れ!まずは、全力で遊ばせましょう。自然の中でへとへとになるまで体を使う体験や気づきが能力開花の土台となります。 今回のメインは田植え!そのほか、泥遊び、水遊び、火遊び、調理、登山、陶芸、歴史探究、ダム見学、と安芸太田の初夏を5泊6日で遊び尽くします。

なぜ、遊びが重要なのか。子どもは遊びを通して強く賢く成長するのです。

遊びは結果を求めません。プロセスを楽しむのです。ですから、遊びの中では失敗が許されます。失敗するほど「失敗してもへっちゃら」なメンタルが養われ、人の失敗も許容することで優しさや大らかさが育ちます。

そして、遊びで得た体験と知識がリンクすることで、子どもは抜群に賢くなるのです。

田植えと併せて稲作の歴史を学び、登山や陶芸体験と併せてその地で栄えたたたら製鉄の歴史と広島の産業について考察し、カヤック体験とあわせて浮力や水の流れ、その地形ができた経緯を考察します。調理体験と併せて、食材の特性や安全な食材の選び方、健康について学びます。

どれも、教科書や座学では学べない、知的好奇心を刺激される体験です☆

※天候によりプログラムを変更する場合があります。ご了承ください。

合宿概要

開催日程:5泊6日 2023年5月27日(土)~6月1日(木)


●開催場所: 広島県山県郡安芸太田町中筒賀
       (戸河内インターより徒歩15分ほど) 参加者に詳細をご連絡します。


●対象: 小学校4年生~高校3年生(兄弟の参加する小学校3年生未満の参加についてはご相談ください)


●定員: 10名


●費用: 89,000円(税別)講師料、宿代、食費、アクティビティ料金、保険代含 


●集合場所

六日市・益田方面よりお越しの場合
筒賀PAに12:03到着のバスにて筒賀PAにお越しください。広島市方面よりお越しの場合
筒賀PAに12:28到着のバスにて筒賀PAにお越しください。
安芸太田高速バス時刻表

※お申込みの後、お子さんが安全に到着できるよう打合せいたします。

●解散場所・時間
6月1日AM解散式のあと、帰りの電車等にあわせて戸河内IC,筒賀PAからバスに乗せます。

●主催 みんな英才館
●共催 一般社団法人みんな天才化機構 / 地球の台所

●注意事項
集合場所には原則大人の引率無しで来てください。
集合/解散場所は、お申込み後詳細を打合せいたします。
合宿期間の短縮や、延長(前後泊)はご相談に応じます。
合宿開催日1週間前を過ぎてキャンセルする場合、合宿料金は返金致しません。

その他、詳細はお申し込み後にご連絡いたします。

〇自然を満喫しよう!

今回の合宿では、安芸太田の初夏を遊び尽くします。
合宿のSTARTは泥遊び&田植え体験!泥の中で走り回ったり、みんなで息を合わせての苗を植えたり、田んぼの周りの生き物を探したり。初夏の水辺は最高の遊びが満載です!そして国の特別名勝、日本百景として知られる三段峡でのカヤック体験。森林浴の森100選にも選ばれている三段峡という最高のロケーションで思いっきり楽しみます。
天気が良ければ、深入山登山をします。毎年山焼きをする深入山は草原におおわれていて、頂上からの見晴らしは最高です。
深入山に生育する植物は約280種と言われていますが、いくつ見つけられるかな!?

〇体験で学ぶ

自動車・造船・鋳物・針などの産業など、広島のモノつくり産業が発展した大きな要因は何でしょう?1つの大きな要因は、太田川上流のたたら製鉄です。実は、安芸太田の山や河原には当時の名残をのこす落とし物がコロコロ転がっているんです。今も拾えるたたら時代の落とし物や、安芸太田に残る民話から、教科書に載っていない歴史を考察します。

さて。毎年4月の野焼きが一大イベントの深入山。今回の合宿でも天気が良ければ上る予定ですが、この山には木がありません。なぜ木がないのか、歴史をひも解くと理由が見えてくるんですよ。

太田川上流のたたらは、島根県から山を越えて運ばれてくる砂鉄に支えられていました。
耐久性の高い瓦として有名な石州瓦。そののもとに土にも鉄分が多く含まれているため赤い色をしています。この赤土粘土の匂いや感触を楽しみながら、自分だけのオリジナル作品を作り上げます。太田川のせせらぎの音をBGMに作品作りをしていると、数時間があっという間です。
出来上がった作品は、1か月~2か月後、自宅へお届けします。

〇人間力を磨く

合宿では全体を通して、「人と協力すること」「集団(群れ)の中でのふるまい」を学びます。しかし現代の教育や、誰かの都合で作られた常識によって抑えつけられている個性を引き出すために「周囲を気遣いながらも、遠慮なく物を言う」ことも身につけます。

〇食に拘る

最高の学びを提供するために一切妥協したくないのが食事です。みん天学校の合宿と同様、徹底的に食事に拘ります。この合宿でも、みんな天才化機構二期生で食アドバイザー、地球の台所代表 金由美さんの指導のもと、自分たちで調理をします。

材料にも拘ります。金さん自身が安芸太田で育てているニワトリの卵や、英才館館長の畑でとれた安心安全な野菜、天日海塩や無化調の調味料のみを使用し、アルカリイオン電解水で食材処理や調理をします。 合宿所のそばのニワトリ小屋で自分で卵をとってこれ以上ないくらい新鮮な卵かけごはんが食べられるかも!?

〇合宿全体の方針

<叱ります>

危険な事をする 自分だけサボる 自分から動かない ほかの人に迷惑をかける 後ろ向きの発言を繰り返す 等々

本人と全体のためにならないと判断した時は容赦なく叱ります。でもご心配なく♪ 叱っても叱っても、楽しくて仕方ないという不思議な現象がおこります(笑)

<自ら動くを重視します>

人間は群れを成して生活する動物です。集団の中で、他の人たちにプラスとなる動きをする事が必要となります。誰かのために、みんなのためにという意識を持つよう 指導します。

<喧嘩の仲裁はしません>

子ども同士の諍いを仲裁することはありません。人間が群れとなった時、それぞれ互いに自分の居場所を見つける行動をするのは当たり前です。そこで事情の分からない大人が手出し口出しをすることで問題は複雑化します。

<理不尽なことをします>

子どもにとっては理不尽と思えるような事もします。人生では理不尽な事がおきます。その時に、どう対処するか、自分の心をどのように持っていくかで人生の質が決まります。学校では互いに傷つかないようにという配慮がなされますが、一旦社会に出れば、自分よりかなり年上の大人から虐められる事も当然あります。その時にイチイチ傷つかないメンタルを養うためです。

<〇▽□をします>

どんな人が支持を得るのかを知るために〇▽□をします。また自分の普段の動き方は誰かから支持を得る動きなのかどうなのか、客観的に見ることができます。自分はどんな時に、どのように動けばよいのかを考えるきっかけとします。

○参加特典

①秋になったら英才米をお届けします
合宿で田植えした稲は、安芸太田で農薬も肥料も使わず大切に手間暇かけて育てます。秋になったら収穫したお米を、一キロずつお送りします。(不作の場合、柿・芋・その他野菜など、自然に育てた農作物を代わりにお届けします)

②広学オンラインに参加できます。
合宿参加者は、みんな天才化機構認定塾であり、二十数年の経験と実績のある姉妹塾「広学」が運営する「広学オンライン」に参加できます。
こどもの興味関心に合わせて授業を展開する「広学オンライン」は子どもの数だけ学びがあります。しかし、会ったことがないお子さんだと、オンラインで円滑にコミュニケーションができないため、広学やみんな天才化機構の合宿参加を加入条件としています。
英才館の合宿に参加したお子さんも、オンライン授業に参加可能です。
火曜日から金曜日の夕方17:30~約一時間(一日だけでも参加できます)楽しい学びの時間を過ごしましょう!

さあ!思いっきり楽しむ覚悟ができたら、下記よりお申込みください。

お申込みフォーム



    複数参加の場合は以下ご記入ください。


    Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です